元気のない”ウンベラータ”
恩返しできたかどうかはわかりませんが 自分なりに働いてきました(笑)
朝...本調子じゃなかったけれど
みんなと話しをして仕事と向き合って元気になれた‼
人の優しさ温もりで 元気になれるのだと感じた1日でした。。。
我が家のリビングの”ウンベラータ” すっかり葉が落ちてしまいました(汗)
新芽も出ていますが...
こんな感じになってしまいました。。。

人の優しさ温もりで元気になれたんだ
ならば‼
ウンベラータに愛情かけて元気復活させよう!
張り切ってみたけれど どうなることやら...
私も花を雑に扱ったりして(-_-)・・・なことも。。。
元気になるといいですね~~
そうなんですよねぇ、大きさや葉の付き方...「これだ!」との出逢いなんですよね。
難しくありません。明るいところの置いて、土の表面が乾いたらたっぷり水をあげ受け皿に水を溜めなければすくすく育ちます。
我が家のウンベラータ4年くらいになります。
2年前くらいにも、こうして葉が落ちてしまったような事があったなぁと思いだしました。今回ほどではなかったような...
ちょっと、これからどうなるか話しかけながら(笑)様子をみてみます。
ウンベラータお薦めです^^